WJのネタバレあり。
咎狗の血は一話目からして作画崩壊が激しくて…「そんな作画(主に顎)で、大丈夫か?」と不安になりました。ところで、ソリドをまた売ってくれないかな…アニメ化記念で。
あと、今日はポッキープリッツの日なんですね。
ツイッターで知りました。ハイパーツナのプチもツイッターで知ったので、情報拡散・収集が早いな…と思います。
折りたたみで、メルフォのお返事です。
拍手もありがとうございます!
あと、今日はポッキープリッツの日なんですね。
ツイッターで知りました。ハイパーツナのプチもツイッターで知ったので、情報拡散・収集が早いな…と思います。
折りたたみで、メルフォのお返事です。
拍手もありがとうございます!
原作で門田さん達ワゴン組が正臣の携帯のメアドを今まで知らなかったのか…ということが意外に思ったことがありました。
アニメを見ても、正臣は門田さん達に直接会いに行ってますし、正臣って本当に大人を信じてないんだな…と思います。原作だと法螺田の携帯どころか法螺田自体知らないですし…「あまり大人と関わりたくない」っていう正臣の態度がわかる。
同世代グループだった黄巾賊と、大人主体のブルースクウェアの抗争もさることながら、正臣って大人に恵まれなかった子なんだな…と思うとなんか…胸にぐっときます…。
帝人と杏里ちゃん、正臣の道の分かれ目って、多分『セルティに関わったかどうか』なんですよね。セルティと接してる帝人と杏里は道を踏み外さずに済んでいる…なにかあっても、セルティが表立って助けてくれるんですが、正臣は臨也と先に関わっちゃって、尚且つセルティに関わってない子なので…もう…。
やっと信頼できる大人だと思ってた臨也に裏切られ、それが正臣にとっての決定打だったんだろうな、と思うと尚のこと切なくなります。
しかも、池袋から離れて、帝人達から離れても、臨也とはまだ関係を持ち続けてるってなんかもう胸が苦しくなりますね…。
――ということをこの前発行した本のあとがきで書こうとして、見事に抜けてたので、ここで書き残しておこうと思いました。
6巻(+8巻)ネタとかの小話を折りたたみました。
個人的に、臨也さんは正臣を特別扱いしてほしいですね。なんだかんだでお互い無意識に意識しあってるといいと思います。
それにしても臨也さんの愛は、とことん歪んでるな…。
アニメを見ても、正臣は門田さん達に直接会いに行ってますし、正臣って本当に大人を信じてないんだな…と思います。原作だと法螺田の携帯どころか法螺田自体知らないですし…「あまり大人と関わりたくない」っていう正臣の態度がわかる。
同世代グループだった黄巾賊と、大人主体のブルースクウェアの抗争もさることながら、正臣って大人に恵まれなかった子なんだな…と思うとなんか…胸にぐっときます…。
帝人と杏里ちゃん、正臣の道の分かれ目って、多分『セルティに関わったかどうか』なんですよね。セルティと接してる帝人と杏里は道を踏み外さずに済んでいる…なにかあっても、セルティが表立って助けてくれるんですが、正臣は臨也と先に関わっちゃって、尚且つセルティに関わってない子なので…もう…。
やっと信頼できる大人だと思ってた臨也に裏切られ、それが正臣にとっての決定打だったんだろうな、と思うと尚のこと切なくなります。
しかも、池袋から離れて、帝人達から離れても、臨也とはまだ関係を持ち続けてるってなんかもう胸が苦しくなりますね…。
――ということをこの前発行した本のあとがきで書こうとして、見事に抜けてたので、ここで書き残しておこうと思いました。
6巻(+8巻)ネタとかの小話を折りたたみました。
個人的に、臨也さんは正臣を特別扱いしてほしいですね。なんだかんだでお互い無意識に意識しあってるといいと思います。
それにしても臨也さんの愛は、とことん歪んでるな…。
獄寺の部分を加筆してupしました。
なんか、最近シリアスばっかり書いてるな…としみじみしてます。ちょっと軽いお話を書きたいですが、原作を考えるともだもだします。
どうしてこうなった…。
炎真君がヤンデレをこじらせていて、最近は怖くて仕方ないです…炎真君は完全にご先祖様のこと抜きにして、私怨だよな、と思うと尚のこと。
折りたたみで、WJ48号の感想を一言。(ネタバレ注意)
なんか、最近シリアスばっかり書いてるな…としみじみしてます。ちょっと軽いお話を書きたいですが、原作を考えるともだもだします。
どうしてこうなった…。
炎真君がヤンデレをこじらせていて、最近は怖くて仕方ないです…炎真君は完全にご先祖様のこと抜きにして、私怨だよな、と思うと尚のこと。
折りたたみで、WJ48号の感想を一言。(ネタバレ注意)