忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
WJのネタバレあり。
2025年05月01日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年08月30日 (Sun)
ここのところバッタバッタしていて感想書けなかった…!
そろそろ十年後編も終盤に入りかけているような気がします。

自家通販のメールに関してですが、29日までにメールをくださった方には返信済みです。届いてない!って方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂けると助かります。
既にご入金してくださった方には今週中に発送致します。

あと、とらのあなさんで「Melt」の取り扱いがはじまったみたいです。
気にかけて頂けると嬉しいです。

白蘭が…はじめて登場してきたときはこう、好みの悪役キャラだったんだけどな…!最近になって底が知れたキャラになってきてる…残念。
一人にでも振り回される悪役キャラはなぁ…負けフラグがビンビンに立ってる気がします。


白蘭が「白馬の王子様」発言だとか…入江の「翼をもがれた~」やら二人とも発想がなんだか乙女というか似たもの同士な気がするよ。友達だったんだから不自然ではない…のだけど、むず痒くなるっ!
ツナは白馬の王子様になれなくてもいいと思う。というより、リボーンが「ヒーローにはなれない」って言ってるし、ツナって王道主人公とかそういうタイプじゃないですよね。寧ろヒーロータイプは山本で、白馬の王子様のポジションはディーノ(?)のように思う。
ユニの「チョイス無効」発言もボンゴレ側にとっては非常に都合がいいけれど、まさしく白蘭側にとっては「なんだそれ」状態ですよね…一応勝負して勝ったのに、それをなしにするってのは納得できないのも当然というか。

ツナがユニを守るかどうか悩んでいたのは、ジッリョネロメンバーの身を案じていたからみたいですね。
最悪人質にされるとわかっていても、それを覚悟した上での行動というか、今回のユニも、過去の自分達に託すしかなかった十年後ツナも入江も相当辛い選択だったんだろうな…ひとつでも選択を間違えれば待ってるのは全滅…でも、なにもしなくても全滅する未来が待っているのだとしたら…責任が重すぎる。

最後に十年後骸が髑髏の槍から実体化(?)して登場するのですが、よかった…右目も無事そうです。
しかし、白蘭の顔を見る限りだと骸が来たことが意外なのか…仕留めたと思っていた人間がピンピンしていることに驚いたのか…どっちなんだろう?
前に言っていた入江の言葉を鵜呑みにするなら、後者っぽい気がする。
PR
←No.182No.181No.180No.178No.177No.176No.175No.173No.172No.171No.170
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
眠人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索